新春初!我流たつみ
2009.01.14 (Wed)
今年も早速 行って参りました~♪
我流 たつみ

女将さんのマミさん復帰
12月5日誕生の お嬢ちゃま 『まあやちゃん』 と命名されたそうです
本当におめでとうございます
新年初のたつみなのに、母は胃の調子がイマイチ(;_:)
いつもほど食べられないので、様子を見ながら少しずつ・・・。
お通し♪

えびせんだよ~(●^o^●)
パリッパリに揚がって美味しい~♪

お馴染み 鮭の棒寿司
椿の花に見立ててるのかな?

イカの酢の物
酢の物大好きだから嬉しい~♪

ではっ! 新春初の黒板!!!

お刺身!!!

最初に出てきたのは白魚ではなく、べらたです! 酢みそでいただきます♪
『べらた』とは、岡山ではお馴染み穴子の稚魚です。
ちゅるちゅるっとした食感と甘みがイイですね~♪

そして、ほぼ定番化!?
お刺身盛り合わせ 1.5人前

出てきた瞬間、「あれ?」
今日は黒板に白身のお魚がなかったような・・・
不思議に思って「これは?」と聞くと、カレイでした♪
予約があって仕入れたカレイを今しめたところで、「まだ生きてますよ!」
おぉっ!!!嬉しい~っ!!!
予約した方に感謝♪
ということで、右から モンゴウイカ、カレイ、大蛸のぶつ切り

サーモン、甘エビ、本よこわ

たいらぎ柱、赤貝

では、ワンマンショー♪
トップバッターは本日のスペシャルゲスト カレイ!!!
透き通るような身が美しいっ♪ 美味しいぃ~♪

続いては 大蛸のぶつ切り~♪
この大きさ、半端ねぇ~。

そして たいらぎ柱
分厚い~♪ 甘い~♪

ここで赤貝は初めて食べるかも? コリッとした歯ごたえ♪
私はあんまり食べないけど、貝好きにはたまらないんだろうなぁ~。

おまけに貝殻も撮っておこう (笑)

今日はお刺身が、ぐぐっとお腹にたまる感じなのはなぜ?
お正月明けで胃が本調子じゃないのかなぁ???
それでも食べたいのが、貝柱の黄ニラ炒め

ほんのりニンニクの風味が効いて美味しいわぁ~♪

母がギブ気味なので、量の少ないものを・・・
たつみ流玉子豆腐

あんかけ風で美味しい1品♪

母のリクエストで穴子丼!

2人で仲良く半分ずつ(^・^)
やっぱりプリップリの穴子は美味しい~♪
今日は穴子の稚魚で始まり、穴子で〆る、贅沢だ~。
そういえば、メニュースタンドにおばんざいメニューが!

あ~っ ぶり大根がある!
おばんざいだと量が少なめだから、気軽にいただけますね。
この次はぶり大根食べよっ!
・・・って、もう次に来る事考えてるよ~ (笑)
我流 たつみ

女将さんのマミさん復帰

12月5日誕生の お嬢ちゃま 『まあやちゃん』 と命名されたそうです

本当におめでとうございます

新年初のたつみなのに、母は胃の調子がイマイチ(;_:)
いつもほど食べられないので、様子を見ながら少しずつ・・・。
お通し♪

えびせんだよ~(●^o^●)
パリッパリに揚がって美味しい~♪

お馴染み 鮭の棒寿司
椿の花に見立ててるのかな?

イカの酢の物
酢の物大好きだから嬉しい~♪

ではっ! 新春初の黒板!!!

お刺身!!!

最初に出てきたのは白魚ではなく、べらたです! 酢みそでいただきます♪
『べらた』とは、岡山ではお馴染み穴子の稚魚です。
ちゅるちゅるっとした食感と甘みがイイですね~♪

そして、ほぼ定番化!?
お刺身盛り合わせ 1.5人前

出てきた瞬間、「あれ?」
今日は黒板に白身のお魚がなかったような・・・
不思議に思って「これは?」と聞くと、カレイでした♪
予約があって仕入れたカレイを今しめたところで、「まだ生きてますよ!」
おぉっ!!!嬉しい~っ!!!
予約した方に感謝♪
ということで、右から モンゴウイカ、カレイ、大蛸のぶつ切り

サーモン、甘エビ、本よこわ

たいらぎ柱、赤貝

では、ワンマンショー♪
トップバッターは本日のスペシャルゲスト カレイ!!!
透き通るような身が美しいっ♪ 美味しいぃ~♪

続いては 大蛸のぶつ切り~♪
この大きさ、半端ねぇ~。

そして たいらぎ柱
分厚い~♪ 甘い~♪

ここで赤貝は初めて食べるかも? コリッとした歯ごたえ♪
私はあんまり食べないけど、貝好きにはたまらないんだろうなぁ~。

おまけに貝殻も撮っておこう (笑)

今日はお刺身が、ぐぐっとお腹にたまる感じなのはなぜ?
お正月明けで胃が本調子じゃないのかなぁ???
それでも食べたいのが、貝柱の黄ニラ炒め

ほんのりニンニクの風味が効いて美味しいわぁ~♪

母がギブ気味なので、量の少ないものを・・・
たつみ流玉子豆腐

あんかけ風で美味しい1品♪

母のリクエストで穴子丼!

2人で仲良く半分ずつ(^・^)
やっぱりプリップリの穴子は美味しい~♪
今日は穴子の稚魚で始まり、穴子で〆る、贅沢だ~。
そういえば、メニュースタンドにおばんざいメニューが!

あ~っ ぶり大根がある!
おばんざいだと量が少なめだから、気軽にいただけますね。
この次はぶり大根食べよっ!
・・・って、もう次に来る事考えてるよ~ (笑)
るーが |
2009.01.14(水) 12:41 | URL |
【編集】
るーがさん*
はい!稚魚の段階から穴子好きな私です。
やっぱり岡山以外だと、べらたって馴染みがないんですね。
お箸でつまんだ写真を撮っておくべきでした。
この次はっ! (笑)
たつみにお越しの節はご連絡下さいませ♪
はい!稚魚の段階から穴子好きな私です。
やっぱり岡山以外だと、べらたって馴染みがないんですね。
お箸でつまんだ写真を撮っておくべきでした。
この次はっ! (笑)
たつみにお越しの節はご連絡下さいませ♪
今回の黒板系は盛り合わせで刺身にしてもらいたいですね。
カワハギとかヨコワとかたまりません。穴子の稚魚ってあるんですね。自称・食通の俺も知りませんでした。どんな味なんだろう。。。
今回なら、まずビール。明けましておめでとうございます。
みたいな流れで入って、早めに日本酒にシフトして
① べらた
② カワハギ、ヨコワを中心に刺身盛り合わせ
③ ぶり大根 (おばんざい)
④ イイダコの煮付け
⑤ 穴子丼
って感じかな。
カワハギとかヨコワとかたまりません。穴子の稚魚ってあるんですね。自称・食通の俺も知りませんでした。どんな味なんだろう。。。
今回なら、まずビール。明けましておめでとうございます。
みたいな流れで入って、早めに日本酒にシフトして
① べらた
② カワハギ、ヨコワを中心に刺身盛り合わせ
③ ぶり大根 (おばんざい)
④ イイダコの煮付け
⑤ 穴子丼
って感じかな。
ぐっさん。*
出たぁ~ ぐっさん。の 『バーチャルたつみ』
べらたって、やっぱり岡山以外では珍しいのかなぁ?
やっぱり次は得意のつまみ上げ写真を撮らないといけませんね!
カワハギとかアジのように活と書いてある魚1匹単位なので、盛り合わせにはできないんです。
カワハギの肝好きだけどなぁ~♪
出たぁ~ ぐっさん。の 『バーチャルたつみ』
べらたって、やっぱり岡山以外では珍しいのかなぁ?
やっぱり次は得意のつまみ上げ写真を撮らないといけませんね!
カワハギとかアジのように活と書いてある魚1匹単位なので、盛り合わせにはできないんです。
カワハギの肝好きだけどなぁ~♪
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
我流たつみ さんに今年こそ行くぞ!!
しかし…
べらた=穴子 …
さすが くろきょん!!